|  | 
| ●ダイナマイト・ウーマン(Dynamite
      Woman) / サーダグラス・クインテット(Sir Douglas
      Quintet) 作詞作曲 ? 全米83位 全英*位 AJP 18位(12月第1週) *ダグ・ザーム率いるテキサス出身の5人組バンドの曲。 Youtube | 
| ●タッチ・ミー
      (Touch Me) / ザ・ドアーズ(Doors) 作詞作曲 R.Kreiger 全米3位 全英*位 AJP 2位(4月第2週) *作詞作曲はギタリストのロビー・クリューガー、間奏でサックス・ソロを吹いているのはカーティス・アーミィ。 Youtube Youtube | 
| ●ディジー(Dizzy) / トミー・ロウ(Tommy Loe) 作詞作曲 T.Roe / F.Weller 全米1位 全英1位 AJP 15位(5月第3週) *アトランタ出身のシンガー&ソングライター、トミー・ロウの最大のヒット曲。 Youtube | 
| ●テル・オール・ザ・ピープル(Tell
      All The People) / ザ・ドアーズ(Doors) 作詞作曲 R.Krieger 全米57位 全英*位 AJP 11位(9月第4週) *アルバム『Soft Parade』のTopに収録されているストリングスをフィーチャーしたバラード。 Youtube TV Live Youtube Live 1968 | 
| ●天使のらくがき(Aime
      Ceux Qui T'aiment) / ダニエル・ビダル(Daniele
      Vidal) 作詞作曲 P.Carli / Potiomkin 全米*位 全英*位 AJP 1位(11月第3週) *日本でアイドル的人気のあったモロッコ生まれのフランスの女性シンガー、ダニエル・ビダルのデビュー曲。 Youtube | 
| ●ドック・オブ・ベイ(Sitin'
      On)The Dock Of The Bay) / セルジオ・メンデスとブラジル’66(Sergio
      Mendes & Brasil '66) 作詞作曲 O.Redding / S.Cropper 全米*位 全英*位 AJP 19位(10月第3週) *日本においてブラジル音楽をポピュラーにした立役者であるセルジオ・メンデスとブラジルユ66によるオーテイス・レディングの1968年のヒット曲のカウ゛ァー。 | 
| ●ドラマーマン(Drummer
      Man)  / ナンシー・シナトラ(Nancy Sinatra) 作詞作曲 Murray ?wecht 全米98位 全英*位 AJP 5位(1970年1月第4週) *セッション・ドラマーとして高名なハル・ブレインのドラムをフューチャーした曲。 Youtube | 
| ●トレイン(Train)
       / 1910フルーツガム・カンパニー(1910 Fruit Gum
      Co.) 作詞作曲 R. Cordell/J.Kasenetz/Katz, J. 全米57位 全英*位 AJP 1位(1970年1月第4週) *バブルガムサウンドの中心的バンドであった1910フルーツガム・カンパニーの最後のヒット曲。英米ではほとんどヒットしなかったが、日本では大ヒットする。 Youtube | 
| ●ドン・ファン(Don
      Juan)  / デイブ・ディー・グループ(Dave Dee,
      Dozy, Beaky, Mick & Tich) 作詞作曲 H.Blaikey 全米*位 全英23位 AJP 16位(9月第2週) *本国英国では8曲のTop10ヒットを放ったのに何故か米国では1曲もヒットしなかったバンドの1969年のヒット曲。 Youtube | 
