



2013.2.20
   ボランティアの依頼で訪問することが多くなった昨今、我が団でもユニホーム?を新調しよう、と話がまとまり、
  この日のシーハーツの訪問に おニューをご披露。その後の練習に写真撮影となりました。
  オレンジのTシャツが似合うことったら!!!!!
2010.6.23
   まあ、何と言うことでしょう!
  2週後には合唱祭があるというのに、全団員8人で鋸山へルンルン!
  朝早くそれぞれ車に分乗し、一路鋸山へ・・・
  雨降る様子に早めのお昼を・・これ大事!
  海際の金山食堂でテーブルいっぱいにお皿が並びみんなご満悦!
  お昼が済んだら晴れ間が有る筈が雲に覆われた鋸山に登ることに、
  雨は嵐のごとく、階段を上りきると言う強い志の元、ビショビショに成りながらの
  頂上征服!
  濃い霧と雨の中頂上でのコーラスはどこまで響いたのでしょうか?
  辛い?行軍も過ぎてしまえば、次は何処への声。
  コーラスのメンバーはリクレーション集団に変貌してしまうのでしょうか?

音楽的には問題があるとしても、少ない人数のメンバーで活動する利点は
  何と言っても和気藹々!
  音楽を楽しむ事は勿論ですが、時には課外授業?が団員の心を繋ぎます。




2012.2.21
   寒い盛りの2月!
  九十九里海岸に、美味しい!いわしの丸干しを求め出かけたのでした。
  雨が当たり前の私たちでしたが、今回はその原因?の一人が欠席で
  どうにか傘無しで済みました。
  写真の通りの強風の海岸で記念写真!
  美味しいお昼とお喋りで楽しい一日を過ごしたのでありま〜〜す。
  丸干しの美味しかったことは も・ち・ろ・ん!!!です。