このページには音楽が入ります
夢は、
「無意識に潜む願望が、眠りの中で、意識化され充足をはかろうとする現象」であり
「無意識に押し込められていた欲求を暗示するもの」である
という説があります。
「シンプルな充足」と「精神深層の暗示的充足」のパターン例として
1 うんこが出ない夢
シンプル→ここんとこ、ずっと便秘している
暗示的→消極的な姿勢の現れ
2 うんこがあふれる夢
シンプル→寝る前にちょっとうんこがしたかったがそのまま寝てしまい
肛門のトバクチにうんこが溜まっている
暗示的→金銭的な成功を意味する
3 誰かがうんこをしている夢
シンプル→最近、あるいは過去に、誰かがうんこしてるのを見てしまった
(その時のインパクトを、夢の中で更に劇化させる充足)
暗示的→金銭的成功への願望
あるいはその人(夢でうんこしてた人)への羨望および嫉妬
4 うんこが服につく夢
シンプル→最近、あるいは過去に、うんこを服につけた
(3と同じく、劇化させる充足)
暗示的→対面を気にしすぎていることを暗示
あるいは金運上昇の予感
このような‘夢の解釈’になるというのです。
むろん、「夢の解釈には万人にそのまま当てはまる正解はなく、夢の意味は‘見る人自身’に
ゆだねられている」ことは確実ですが。
2000年10月18日(水)付の鬼橋日誌で「夢は人に語るまい」の封印を解いた途端、
俄然‘夢’に興味を持ってしまったまりりんが、皆様から御投稿を募り、夢解釈させて頂いてまいりました。
※参考図書 『夢で逢いましょう』 S.フロイト
『あんな夢 こんな夢』 C.G.ユング
『宇治拾遺物語(巻第十三) 夢買ふ人の事』
他
【結果】欄にて、今まで御投稿いただいた方々の夢の要約と、その解釈を、公表してお知らせしております。
キーポイント欄を、皆様の夢の解釈のご参考にして頂ければ幸いです。
皆様が素敵な‘夢’を見られますよう・・・・・